静岡県三島市で選ばれている個別指導塾、三島駅前校のページです。個別教室のトライは、120万人の指導実績がある家庭教師のトライから生まれた個別指導塾・学習塾です。三島駅前校(静岡県三島市)では、定期テスト対策、内部進学対策、受験対策など、お子さまの志望校、苦手科目、スケジュール等を踏まえたオーダーメイドのカリキュラムを作成し、完全1対1の個別指導で丁寧に指導いたします。お子さまや保護者さま一人ひとりのご要望にお応えするため完全マンツーマンにこだわった個別指導塾、それが個別教室のトライです。
三島駅前校の
教室基本情報
- 住所
- 〒411-0036
静岡県三島市
一番町15−19 TGビル2F - 最寄駅
-
●JR東海道線・伊豆箱根鉄道 三島駅南口 歩1分
ローソンのあるビルの2階です。 - 駐車場
- なし
※駅前市営駐車場をご利用ください。 - 駐輪場
- なし
※駅前市営駐輪場をご利用ください。
生徒・講師の体験談
-
ブースの中に飛沫感染防止の仕切りを設けています。
-
教室外観の写真です。
-
明るく清潔感のある空間で、生徒の様子が一目で見渡せます。
-
集中して勉強できる「自習スペース」を完備しています。
-
ノウハウを結集した「トライ式 AI教材」を利用できます。
-
永久無料の映像授業「Try IT」が見放題。自宅学習も万全。
毎日でも通いたくなる
教室をお試しください。
三島駅前校で
対応している主な学校
小学生
「清く・正しく・美しく」が校訓で市内有数のマンモス校です。「考えを伝え合う子」をめざした授業づくりをされているので、思考力が要求されます。
「日ごろからの学習習慣づけ」や「根本的な理解をする必要がある」ということを、教室では特に注力し指導しています。
学校が楽しいと答える児童が90%、授業がわかる、楽しいと答える児童が93%を目標にしている学校です。
そのカギを握るのは「勉強のリズムを身につける」こと。
教室では日割りで宿題を出していますので、ご安心ください。
高台にあるので空気は澄み、騒音は少なく、非常に恵まれている学習環境です。
家庭学習の習慣化(自己学習力の向上)を強く打ち出している学校であり、放課後補充学習もされていますので、それを活かせるようにしていく必要があります。
屋上には太陽光発電用のパネルを設置するなど、エコスクールとして知られています。
キャリア教育の充実や、家庭学習などによる学習習慣の確立を謳われています。
トライでは講師は専任制で、皆さんの夢をかなえられるように、担当講師がサポートしていきます。
レギュラークラス、バイリンガルクラスの生徒さんが多く在籍しています。
他塾ではなかなか対応が難しいMasのサポートなど、トライだからできることがたくさんあります。
暁秀を熟知した講師による高レベルの指導もお任せください。
対応しています
中学生
市内で一番規模の大きな中学校である北中は、「問題を解決する能力を養成する」という理念のもと授業が実施されており、思考力を問われるテスト問題が多いです。
そのため、日常からの「なぜ」を学習の基盤とすることが大切です。
そんな北中生には、トライのダイアログ(対話型)学習法での授業が最適です!
生徒と地区の交流活動が盛んな北上中。求める生徒像を「自ら学ぶ姿勢と確かな学力が定着している生徒」とし、家庭での学習習慣の確立に力を入れています。
広い学区の中で、通学時間がかかってしまう方も多いため、効率的な勉強方法を知っているかどうかが点数を左右します。
校訓の意味は「自主の心で探究し錬磨し実践する」ことです。つまり「課題意識を持って主体的に学ぶ生徒」が評価の重要ポイントになります。
何から手をつけていけばいいかわからない方もご安心ください。日割りで宿題を出していきます。
PTA活動が活発なイメージがある学校です。また、先日は公民の授業で模擬選挙を行ったそうで、体験を通して理解を深める授業やキャリア教育にも熱心な学校です。
トライの講師は専任制で、皆さんの夢をかなえられるように、担当講師がサポートしていきます。
先日の父兄懇談会では、「自作ムービー」や「グループワーク」など各担任の先生が工夫されていたと聞いています。
既存概念にとらわれないのはトライの授業も一緒です。
「公式だから覚えよう」ではなく、公式の持つ意味も伝えています。
対応しています
加藤学園暁秀中、日本大学三島中、不二聖心女子学院中の傾向に合わせたハイレベルな指導もご好評いただいております。
高校生
課題の量が非常に多く、難易度も高い学校です。その課題をこなすだけで手いっぱいの方も多いのではないでしょうか。
多くの生徒さんは国公立の難関大を目指していると思います。
トライには「難関大コース」があります。5教科7科目の計画から進捗管理まで、すべてお任せいただけます。
グローバル認定校のため、英語の授業はレベルが高いです。予習していることが前提で授業が進むので大変かと思います。
また、英単語・英文・漢字のテストが週1回あります。
さらに数学は週末課題が出されるので、週ごとの復習と、月末は月の総復習が大切です。
応用問題の対応はお任せください。
学校に対する愛着のある人が多い気がします。
「文武両道」を謳っているだけあって、強い部活が多いのも特徴です。そのため、勉強と部活のバランスをとることが大切で、「わからない」ことをその都度解決する必要があります。
効率的な勉強法や隙間時間の使い方からアドバイスします。
「開かれた学校」をコンセプトとして掲げ、県下で初めて演技実習室が導入された学校としても有名な単位制普通高校です。
推薦入試に力を入れているので、1年次からしっかり内申点を確保することが合格への近道です。
教科書の応用問題への対応力をつける指導をしています。
ギネス世界記録を打ち立てた学校です。
進学クラスは到達度テスト対策が必須のため、1年次から基本例題の対応力をつけましょう。
特進・一貫クラスは課題量も多いですが、一歩先に受験対策ができた人が難関大学に進学しています。
受験を見据えた指導を受けてみませんか?
対応しています
沼津東高校・沼津西高校・市立沼津高校・裾野高校・沼津城北高校・加藤学園暁秀高校などの対策もしております。
お問い合わせ・資料請求はこちら
オンライン家庭教師も受け付けています。
資料請求した方全員に
特別冊子をプレゼント!
- 受験・定期テスト対策に
知っておきたい勉強の
「コツ」を
ご紹介します!

【中学生向け】 小学生・中学生・高校生それぞれご用意しています。
三島駅前校の講師紹介

はじめまして、講師の山田です。
私は現在、高校生の英語・国語をメインに指導しています。
個別教室のトライにはさまざまな現状、目標を持ったお子さまに多く通っていただいています。
勉強が好きな生徒さんそうでない生徒さんいらっしゃいますが、大切なことは自分の目標に向かって努力することです。
わからないこと、困っていることがあれば遠慮なく相談してください。
トライには親身になって相談に乗ってくれる先生・教室長がいます。
安心して勉強できる環境づくりに努めてまいりますので、勉強を頑張りたい皆さま、ぜひトライにお問い合わせください。

こんにちは。
私は主に中学生の数学と英語を指導しています。
トライに通われている生徒さんの中には勉強が好きな生徒さんもいらっしゃいますし、そうでない生徒さんもいらっしゃいます。
勉強が苦手だなと思われている生徒さんに少しでも勉強の楽しさを伝えられるような授業をするように心がけています。
分かる・できるが増えてくると勉強も楽しくなってきます。
今勉強が好きな生徒さんもそうでない生徒さんも、トライで一緒に頑張って得意な教科を増やしていきましょう!

私は高1・高2の定期テスト対策や日大三島高校3年生の基礎学対策、沼津東高校などの進学校の共通テストや二次試験対策を担当しています。担当科目は英語と数学です。
英語・数学共に、ただやり方を暗記して覚えてしまうのではなく、根底にある考え方をきちんと理解をした上で応用問題にも順応できるような指導を普段から心がけています。また、わからない問題をわからないままにせず授業の場で解決できるように努めています。
コミュケーションを入れながら皆さんと楽しく指導ができたらと考えています。勉強面に不安がある皆さん、トライで一緒に頑張りましょう。

私は主に高校生の理数科目を指導しています。
私も高校生の頃は数学や物理に苦戦することも多く、そのたびに自分で考えたり先生に聞きに行ったりしながら解決していました。
一件難しく思える高校の数学や物理も一度理解できたらちゃんとできるようになっていきます。
ただ、学校の授業だとどうしても理解しきれないこともあると思いますので、数学や物理でお困りでしたらぜひトライに来てください。
トライには理数が得意な先生も多くいますので、苦手な科目を対策できるようフォローしていきます。
一緒に頑張りましょう!!

私は主に高校生の数学や物理の指導をしています。
高校の数学や物理は中学校の頃に比べて格段に難度も上がっていきます。
また、進度も早いため、一度わからなくなってしまうと取り返すのに非常に苦労をしてしまいます。
特に数学は定着させるにも時間がかかるため早い段階から対策をしていくことが必要になります。
分からなくなってから慌てるのではなく、分からなくなる前にコツコツ勉強を進めていくようにしましょう。
数学や物理が得意科目とできるように私も全力でサポートします、お待ちしています!

私は主に小学生の算数・国語、中学生の英語・数学を中心に指導をしています。
特に小学生の生徒さんにはトライに通うのが楽しいと思ってもらえるような授業を心掛けています。
小学校の算数は中学の数学へつながる大切な科目ですが、文章問題や図形問題など、難しい単元も多くあります。
ただ答えを出すだけでなく、なんでそうなるのか問いかけもしながら考える癖をつけられるように毎回の授業では生徒さんへ声かけも行っています。
勉強が好きになってくれるように頑張りますので、中学校への準備、小学校の内容の苦手克服のために来ていただけると嬉しいです。
※トライ登録講師の一部です。
お問い合わせ・資料請求はこちら
オンライン家庭教師も受け付けています。
資料請求した方全員に
特別冊子をプレゼント!
- 受験・定期テスト対策に
知っておきたい勉強の
「コツ」を
ご紹介します!

【中学生向け】 小学生・中学生・高校生それぞれご用意しています。
三島駅前校で人気のコースランキング
小学校
-
1位
小学校算数・国語苦手克服コース苦手教科・単元をピンポイントで学習します。小学生の内の苦手意識は中学、高校での学習に響きます。早い段階での克服が大切です。
小数や分数の計算、図形の読み取り、道のり速さ時間の計算などつまずきやすい単元に対して丁寧に指導します。また、国語では語彙力の強化、文章読解を中心に指導していきます。 -
2位
中学校受験準備コースマンツーマン指導で来年度の中学受験生を志望校の傾向に合わせて指導いたします。
対象校:日大三島中学校、加藤学園暁秀中学校、市立沼津高校中等部など県内の一貫校から首都圏の入試にも対応しています。 -
3位
学習の習慣付けコースわからない問題がわかるようになる成功体験を積み重ねることにより、生徒さんのやる気を向上させます。また、勉強の仕方がわからない子に対して1から勉強方法の指導も行います。
その他コース
小学校英語対策コース
小学校国語力・文章読解力アップコース
テスト対策コース
中学校
-
1位
受験対策コース来年の入試に向けて、AI診断から出た苦手内容の総復習を効率よくわかるまで指導していきます。集団塾をご利用の方も苦手を対策していきます。
-
2位
中高一貫校対策コース学校の進度や難易度、テストの内容に合わせ指導します。在籍生は首都圏から静岡の生徒まで幅広く在籍しています。
-
3位
1・2年生 個別対策コース来年度に向け学年のまとめをするコースです。学習が進んでいる生徒さんは、予習を行います。
その他コース
特別検定対策コース
加藤学園初等科英検対策コース
中学1・2年生 英語検定対策コース
漢字検定対策コース
数学検定対策コース
高校
-
1位
苦手2科目基礎学力定着コース苦手科目を2つ選択してAI診断結果をもとにカリキュラムを作成。
夏休みまでに基礎がためで定着をはかる。
受験生は英語必須、国語と数学を選択。 -
2位
高1生スタートダッシュ2教科対策コース新高校1年生の課題対策、差がつく夏以降に取りこぼしがないようにします。
数学と英語の2科目を実施。 -
3位
日大三島高校 基礎学力到達度テスト対策コース4月と9月に行われる日本大学の付属・準付属高校の基礎学力到達度テストの対策。AI診断結果をもとに
効果的に進めます。科目は選択でき、1科目から受講可能
その他コース
入試対策コース、
入試に必要な基礎学力をつけるため、質・量ともに生徒個人に合わせた学習計画を行います!
数学と英語の2科目中心ですが、他教科でも可!
合格実績豊富な講師陣が、生徒の学習を受験終了まで熱心にサポートします!
お問い合わせ・資料請求はこちら
オンライン家庭教師も受け付けています。
資料請求した方全員に
特別冊子をプレゼント!
- 受験・定期テスト対策に
知っておきたい勉強の
「コツ」を
ご紹介します!

【中学生向け】 小学生・中学生・高校生それぞれご用意しています。
今月の三島駅前校からのお知らせ
-
テスト対策は進んでいますか?
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
トライ式夏期講習 好評受付中!
\"定期テスト対策" "受験対策"はトライにお任せ!/
今なら、夏期講習の授業料が最大40%OFF!
詳しくはこちら
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
学習にお悩みの方へ
現在トライでは「苦手科目の受験対策を始めたい」「定期テストや模試の点数を上げたい」「集団塾でついていけず、塾を変えようか検討している」「学校の授業のフォローをしてほしい」といったご相談を多くいただいております。
トライでは、つまずいている理由を突き止めて、わかったつもりを防ぐように丁寧に指導しています。
どこでつまずいているのか?どうして間違えたのか?をその場で適切にアドバイスを受け、しっかり振り返ることで、次から同じミスをせず、得点できるようになります。
その方法が、トライ独自の「ダイアログ学習法」です。生徒が習った内容を先生に説明することでわかったつもりをなくすことができます。「模試や定期テストで思うような点数が取れなかった」という方は特に、生徒一人に対して先生一人のマンツーマン指導の無料体験を受けて「ダイアログ学習法」の効果を実感してみませんか?
※「ダイアログ学習法」はトライグループの登録商標です。
今のお子さまの学習にお悩みのある方は、ぜひ一度ご相談ください。オンラインでの学習面談も承っております。マンツーマンの無料体験授業、「トライ式AI学習診断」無料体験、教室見学も随時受付中です。
お問い合わせは→こちら
生徒たちの喜びの声

若林 慧麿さん(不二聖心女子学院合格)
課題解決力がつきました!
(慧麿さんから)
私は、私立中学校を受験しようと思い小学5年の12月にトライに入会しました。
志望校も決まっていなかったので、受験対策だけでなく進路相談もできる点と、先生方のご対応がきめ細かったので安心感を得られたからです。
勉強面では、私は見ただけで「苦手そう」と思うとすぐに「わからない」と思ってしまうところがありました。そんなときも担当の髙田先生は、私が「わかる」と感じるまで根気強く教えて下さいましたので、解ける問題も増え過去問の正答率が上がっていき自信がつきました。お盆特訓・年末年始特訓で一緒に勉強するお仲間の目のある環境で長時間勉強したこともいい思い出です。
(保護者様から)
中学受験特有の問題への戸惑いから苦手意識を持ってしまい、受験勉強をしたくないといった時期もありましたが、面談で気持ちをじっくり聞いて励ましてくださったので本人も続けてみようと思えたようです。苦手な科目も投げ出さずに総ざらいしたこと、すぐに「わからない」と決めつけずに、解くための糸口を見つけ、まず取り組んでみるようになったことは大きな成長と感じております。
(教室長より)
あえて私立小学校から外部受験を選んだ慧麿さん。
いつもニコニコ自習も頑張っていました。
「面接練習をしてくださったのにうまくいかなかった」とお詫びの電話もくれましたが、杞憂に終わり無事合格できましたね。本当におめでとう!
進学後もその笑顔と頑張りを継続していきましょう。

橋本 寿真くん(同志社国際合格)
目標に向かって努力する姿勢が身につきました!
(寿真くんから)
僕は、京都にある私立中学を受験するために塾を探していた時にトライと出会いました。
2つの中学から絞る時も相談にのってくださいました。
テストはすべて英語での問題だったから、ほかの塾ではできなかっただろうなと思います。先生がわかりやすく説明してくれたので授業も集中してできました。
入試前に「頑張ってね」と励ましてくれたことがうれしかったです。
(保護者様から)
英語でのCBTのマップテストという入試方式でしたので、先生方も大変だったと思いますが準備から指導までお世話になりました。英語のレベルが上がっただけでなく目標に向かって努力する姿勢が身につきました。
(教室長より)
特殊な入試方式でしたから、寿真くんの頑張りがなければ結果は出なかったと思います。
頑張り続けてくれたことを私も誇りに思います。そしておめでとう!
春からは親元を離れた生活になりますが、早く友達を作って楽しい中学生活を送ってください。

八木 茉莉那さん(伊豆中央高等学校合格)
違う学校の友達ができ、競い合いました!
(茉莉那さんから)
私は中1の終わりに兄の通っていたトライに入りました。
学校でできなかったことを聞くことができることはもちろん、講師の飯田先生や教室長も成績を常に気にしてくれていて上がるととてもほめてくださり、本当にうれしかったです。
高校入試のための日曜特訓では、他の学校の仲良くできる友達もできました。
無事第1志望校に合格できました。高校に行ってもトライで勉強していきます。
(保護者様から)
吹奏楽部なので部活の引退が遅く、なかなか受験準備ができませんでした。
秋になると週3回の授業に加え本人が「日曜特訓に行く」といったときは「本当に大丈夫?」と思いましたが、最後まで通い続け第1志望校に合格できました。
(教室長より)
普段はほんわかしていますが、決めたことはやりぬく茉莉那さん。
教室でも、日曜特訓でも友達ができ刺激しあいながら成長してくれました。
AIタブレットも上手に活用し、トライのすべてを使いこなしてくれたことは頭が下がります。高校進学後は次の夢を一緒に見つけていきましょう。

石井 泰雅くん(伊豆中央高等学校合格)
チャレンジ受験で合格。なんと内申の壁7点をクリア!
(泰雅くんより)
中3の部活が終わった後、今のままでは志望校に行けないと思い、学力を上げて合格するためにトライに入りました。僕は数学が特に苦手でしたが、丁寧に反復して練習できる環境だったので良かったです。入学後すぐに日曜特訓も参加しました。毎週500分以上みんなと高めあい、励ましあい最後まで頑張ることができました。違う教室の先生方との交流もできましたが、厳しくそして面白い先生方だったのでとてもよかったです。
高校進学後もトライの授業で頑張ります。
(保護者様より)
私の目から見てもわかるほどに学力が上がっていて、集中力も「グン」と伸びているように思えました。
(教室長から)
教室での授業開始よりも先に日曜特訓がスタートしましたが、みんなのアイドルの立ち位置で最後までやり抜きました。期間が短く内申点は上げきれませんでしたが、実力がついてきていたので、教室での面談で志望校を変えずに受験することにしましたね。
本人は不安要素もあったかと思いますが、最後まで私たちを信じて頑張ってくれました。大学受験は高1からの評定を取っておくことが大事です。これからも一緒に頑張っていきましょう。

大江 乃唯さん(静岡県立大学合格)
学校推薦型選抜で夢をつかみました!
(乃唯さんから)
私はこれまで塾は1対複数というイメージがあったため自学していました。しかし、模試や学校の定期テストで数学の点数が伸び悩んでいたので、マンツーマン指導のトライに入塾しました。
飯田先生の授業では、距離感が近くとても話しやすかったので、わからないことを遠慮なく聞くことができ、また自分のペースで受けられたためより学力がついたと実感できました。
得点力がついたことで、苦手意識はなくなっていき、学びの楽しさを知ることで自分に自信がついたと思います。また、塾長とは、学習の仕方や受験についてのアドバイスなどの相談に乗っていただいたり、面接や小論文の指導においては学校では教えてくれない面がありそのサポートがとても身になったと感じました。
(保護者様から)
自己流の学習方法では限界があり、なかなか成績が上がらなかった数学が、解き方・考え方などの学習方法を教えていただいたことにより格段に上がりました。また、自宅では勉強があまり手につかなかったように見えましたが、授業がない日もトライに行くことにより勉強する習慣も身についたと思います。
(教室長より)
真面目で向上心がある乃唯さん。
数学・小論文の指導以外の科目はAIタブレットやTryITで学習を進めていき、評定平均をクリアしての受験でしたね。
国際系の学部に進学するので、広い見識を大学で身に着けてください。
困ったことがあればいつでも相談に乗りますよ。

藤本 直希くん(静岡大学合格)
学力だけでなくメンタルも強化されました!
(直希くんから)
私は高校に入学して1か月ほどで数学の授業についていけなくなり、周囲に対して劣等感を覚え始めたときに親の勧めでトライに入会しました。選んだ理由はマンツーマン指導による弱点の早期克服に魅力を感じたことです。入って良かった点は自分のレベルに合わせ授業プランを組め、苦手分野を理解し解けるようになるまで何度でも教えてもらえるところです。
受験の際には英語も対策を取りましたが、授業の日だけでなく毎日自習室で自学に取り組めました。集中できる環境もありましたが、科目を問わずいつでも質問に答えてくださった先生方のおかげでモチベーションの維持ができました。
印象的な出来事としては、高3の夏の模試結果が悪く「いける大学がないです」と相談したとき、科目ごとにするべきことを明確に伝えてくださり、絶望と挫折から救われましたことです。進学後は講師として生徒のモチベーションを保つことができるように誠意を尽くさせていただきたいと思います。
(保護者様から)
自習室を積極的に利用し「今日は○○ができるようになった!」と報告してくれることが多くありました。勉強する習慣がつき、楽しく取り組めるようになったことが一番の成長だと思います。
(教室長より)
難関私大も無事合格した直希くん。考慮の末、国公立大学に進学を決めましたね。
他の同学年の元生徒で講師をしてくれる4名とともに、トライイズムを体現できる講師になり、後輩に同じ喜びを与えてください。これからもよろしくお願いします!
※トライ会員の一部です。
よくあるご質問
- どんな先生が教えてくれますか?
- 個別教室のトライには、お子さまと年齢の近い学生の先生から経験豊富なプロ講師まで数多くの先生が在籍しています。明るく快活なタイプの先生や、冷静で落ち着いたタイプの先生などお子さまの相性に合わせてご紹介いたします。もちろん、先生の性別のご指定も可能です。トライでは1人の先生がずっと同じ生徒を担当する「専任制」を取り入れていますので、生徒が苦手にしているところをきちんと把握した上で授業を進めることができます。
- 通っている学校に合わせた学習やテスト対策はできますか。
- はい。お子さまの学校の進度、定期テストの時期・範囲等を踏まえながら指導することができます。また、中高一貫校など独自のカリキュラムで授業が進む学校においても、授業内容やテストの出題傾向などに合わせて指導することができます。体系数学やトレジャー、プログレスなど難易度の高いテキストにも対応できます。
- 他塾との併用は大丈夫でしょうか?
- はい。他塾のカリキュラムや授業スピードに合わせてフォローすることができます。お子さまの目標を達成する上で、重点的に対策したい科目をお選びください。どの科目を受講すべきかについてお悩みの方は、お気軽に教室長までご相談ください。
付近の個別教室情報を探す
お子さまの学習状況に合わせて
プランをご提案します。
まずはお気軽にお問い合わせください。
講師や教室の雰囲気が
知りたい方はこちら入会前のトライのマンツーマン指導を実感していただくことができます。
無料体験の
お申し込み(無料)授業料の目安が
知りたい方はこちらご要望・ご予算に合わせたカリキュラムと授業料のお見積りをご提案させていただきます。
授業料の
お問い合わせ(無料)まずは比較検討
したい方はこちらご家族で相談されたい方などに無料で資料をお送りしております。
資料請求(無料)
資料請求した方全員に
特別冊子をプレゼント!
- 受験・定期テスト対策に
知っておきたい勉強の
「コツ」を
ご紹介します!

【中学生向け】 小学生・中学生・高校生それぞれご用意しています。