静岡豊田校

全国No.1 個別指導塾で成績を伸ばす!

豊田中・東豊田中の勉強はトライにおまかせください!定期テスト対策や受験対策など、勉強に関するお悩みをすべて解決します。

3年分の苦手分野が10分でわかる 無料 トライ式AI学習診断。受験生にも効果的。詳しくはこちら

静岡県静岡市駿河区で選ばれている個別指導塾、静岡豊田校のページです。個別教室のトライは、120万人の指導実績がある家庭教師のトライから生まれた個別指導塾・学習塾です。静岡豊田校(静岡県静岡市駿河区)では、定期テスト対策、内部進学対策、受験対策など、お子さまの志望校、苦手科目、スケジュール等を踏まえたオーダーメイドのカリキュラムを作成し、完全1対1の個別指導で丁寧に指導いたします。お子さまや保護者さま一人ひとりのご要望にお応えするため完全マンツーマンにこだわった個別指導塾、それが個別教室のトライです。

静岡豊田校の
教室基本情報

住所
〒422-8006
静岡県静岡市駿河区
曲金3丁目12-40
最寄駅
《 JR東海道本線 東静岡駅 徒歩20分》

イトーヨーカードー・ツインメッセ静岡と済生会病院の間に位置し、
豊田中学のななめ向かい、五味八珍さんの向かい側にあります。
駐車場
教室前に2台ほどのスペースがございます。
駐輪場
教室前に10台ほどのスペースがございます。

生徒・講師の体験談

  • ブースの中に飛沫感染防止の仕切りを設けています。

  • 教室外観の写真です。

  • 明るく清潔感のある空間で、生徒の様子が一目で見渡せます。

  • 集中して勉強できる「自習スペース」を完備しています。

  • ノウハウを結集した「トライ式 AI教材」を利用できます。

  • 永久無料の映像授業「Try IT」が見放題。自宅学習も万全。

毎日でも通いたくなる
教室をお試しください。

教室を見学する

静岡豊田校で
対応している主な学校

小学生

西豊田小学校 

西豊田小の学校教育目標である「活力ある子 ~ひとり立ち(自立)・支え合い(共生)~」、重点目標「夢中になって 取り組もう」を達成できるように、トライではより楽しく、興味関心を持てるような学習法を取り入れています。
西豊田小は、豊田中学と学校教育目標を共通とした小中一貫教育を行っています。

東豊田小学校 

東豊田小の学校教育目標で掲げられている「自ら学び 心豊かに体現する子」を育成するために、トライでは知的好奇心・探求心を深めることができる、対話による学習法(ダイアログ学習法)を活用しています。
東豊田小は、東豊田中と学校教育目標を共通とした小中一貫教育を行っています。

富士見小学校

富士見小の学校教育目標は「自らきりひらく生徒 ~主体性・社会性・継続性~」です。この目標を達成するために、トライでは自ら課題を考え解決できる学習法を取り入れています。
また重点目標の「自分にチャレンジ」において、「できた・わかった」という成功体験を積み重ねていくことで自己肯定感の醸成を図っていきます。

他にも以下の学校に
対応しています

大谷小学校、久能小学校、南部小学校、森下小学校、常葉大学教育学部附属橘小学校

中学生

豊田中学校

豊田中の定期テストの過去問や、授業を担当している先生の出題のクセを徹底分析しているため、最も効率の良いやり方でテスト対策ができます。
特に理科・社会は難問が多いですが、過去問はもちろん、ワークを使用して応用問題も解けるように指導します。

東豊田中学校

東豊中到達度テスト(TTT)で点数を取っていくためには、学校の授業をしっかりと理解していることが前提になります。
教科書やワークの細かい部分の知識まで必要になるため、学校の進度を確認しながらどこに注目すべきか、ポイント整理の仕方を学習指導します。

高松中学校

定期テスト対策はもちろん、学校の授業進度とお子さまの理解度を確認した上で学習指導を行います。
内申点対策として、学校の課題の管理サポートや学習計画立案も行います。

私立中高一貫校

各学校の進度に合わせ、理解を深め定着させるサポートを行います。
系統的に学習を進める学校が多いため、ただ知識をインプットするのではなく、なぜそうなるのかを意識した学習を行います。

他にも以下の学校に
対応しています

南中学校、静岡北中学校、静岡聖光学院中学校、静岡雙葉中学校

高校生

静岡東高校

静岡東での成績、テスト点を上げるためには、授業に対する理解ももちろん重要ですが、課題に対する取り組み方が大変重要になります。
一人ひとりに向けた課題実行計画を立て、わからない問題の解説を一問ずつ丁寧に行っています。

静岡市立高校

静岡市立で成績を上げるために、学校課題のサポートだけでなく実力問題も解けるように指導を行います。
大学受験に向けた学習にしていくために、学校課題をこなすだけではなく基礎を身につけて応用する学習になるようサポートしていきます。

静岡城北高校

城北高校の定期試験には傾向や特色があります。
試験対策としては学校教材の理解がまず必要ですが、授業時に配布されるプリントからの出題が多いため、プリント教材の徹底解説と類題演習の指導を行っています。

駿河総合高校

推薦入試に向けた対策として、学校の定期テストできちんと得点できるように学校サポート中心に指導を行います。
進路選択で未履修の科目がないように、将来の目標をふまえた進路相談も行います。

私立中高一貫校

中高一貫校のカリキュラムに則り、学校進度に合わせた学習指導を行っています。定期テストや実力テストに向けて、テストごとの学習計画を立て指導を進めています。
英検などの外部試験受験も積極的に行われている学校に通われている生徒さんには英検対策も行っています。

他にも以下の学校に
対応しています

科学技術高等学校、静岡北高等学校、静岡英和女学院高等学校、東海大学附属翔洋高等学校、静岡女子高等学校

お問い合わせ・資料請求はこちら

オンライン家庭教師も受け付けています。

資料請求した方
特別冊子をプレゼント!

  • 受験・定期テスト対策に
    知っておきたい勉強の
    「コツ」を
    ご紹介します!
(例)学習理解度チェックテスト
【中学生向け】
小学生・中学生・高校生それぞれご用意しています。

お電話でのお問い合わせ

受付時間:
()

教室長兼教育プランナー
(トライさん)から皆様へ

教室長兼教育プランナー
遠藤 崇

静岡豊田校のホームページをご覧いただきありがとうございます。
教室長をしております遠藤崇と申します。

11月の定期テストに向けて、順調に学習は進められましたでしょうか?

豊田中では11月8日、高松中では11月9日、東豊田中では11月9日~10日、南中では11月15日~16日に定期テストがあります。
中学3年生は11月30日に学力調査テストの2回目も控えており、定期っテストが終わっても気が抜けない状況が続くと思います。
期間があまりない為、効率的な学習を進めることが重要になってきます。
また、中1、2年生は1月の学力調査テストが控えており、今までの総復習をしていく必要があると思います。
学習の進め方がわからない、なにから手を付けていいかわからない等のお悩みにつきましても、是非、ご相談ください。

豊田校では9月の定期テストで前回より30点以上点数が上がった生徒さん、英検の勉強を進め、予定通り合格となった生徒さん等、頑張りが結果に結びついている生徒さんが多くいらっしゃいます。
まずは学習相談からお気軽にお問合せください!


教室は豊田中学校から徒歩1分にあり、通塾しやすい環境にあります。
トライに通う多くの生徒さんが自習スペースを利用しており、学校の授業でわからないことがあったときは自習スペースに寄ることで、その日のうちに不明点を解消することができます。

授業と自習スペースの併用により学習効果が高まり、授業日以外での自習スペースを活用する生徒さんが多く、自主的に学習を進めることで成績アップにつなげている生徒さんが多く通われています。

トライでの学習を日々の学習スケジュールに組み込み活用してみませんか?
生徒の皆さまの目標達成のために全力でサポートさせていただきます!
全国No.1のマンツーマン指導と、最新のAI学習法を活用することで目標に向けて一緒に頑張っていきましょう!

近隣の
西豊田小学校、森下小学校、
豊田中学校、東豊田中学校、高松中学校、南中学校、
静岡東高校、静岡城北高校、駿河総合高校のほか、
静岡北や静岡英和女学院、静岡聖光学院などの中高一貫校のお子さまも多く通塾しています。



■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
【期間限定/全学年対象】3回体験コース受付中!

--------------------
【期間限定】"3回体験コース"受付中
詳しくはこちら
--------------------

今なら全国No.1のトライのマンツーマン授業が3回体験可能!
定期テスト対策苦手単元の集中特訓志望校の過去問演習学校の宿題サポートなど3回で効果を実感できます。

【このような方におすすめ】
・定期テスト前の直前対策がしたい
・苦手科目に絞って体験授業を受けてみたい
・志望校の過去問演習を行いたい
・まずは体験してから続けるかどうか決めたい

トライなら3回のみの受講でも大丈夫!
体験する曜日や日時、内容は自由に決められます。

ぜひこの機会に、トライのマンツーマン授業を体験してください。

※受付期間2023年11月30日まで。3回=120分授業×3回。期間限定の有料サービスになります。詳細はお問い合わせください。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

教室長兼教育プランナー 遠藤 崇

静岡豊田校の講師紹介

堀口 亜衣(学生講師/静岡大学 理学部4年)

こんにちは!中学生、及び高校生の指導を担当しております、堀口です。

私は、「自分で考える力を身につけられる」ような指導を心掛けています。
生徒さんの「わからない」には、「知らない」「思いつかない」「理解できない」の3種類があると考えており、その種類によってアプローチの方法を変えています。「知らない」には欠けている知識を、「思いつかない」には解法へたどり着くための考え方を、「理解できない」には本人の考えを理解したうえで修正し、解法を論理的に説明することを意識しています。それぞれの「わからない」が「わかった」に変わることで段階的にレベルアップし、わかったことで自分から考えることができるようになります。
個別指導だからこそ一人ひとりの進度に合わせることができ、効率的に「わかった」を増やすことができます。
「わからない」で困っている皆さん、トライで一緒に「わかった!」を増やしていきましょう!

尾崎 琴海(学生講師/静岡大学 人文社会科学部3年)

主に中学生の指導を担当しております、尾崎です。

一人ひとりの苦手分野や進度に合わせた授業で、生徒さんとそれぞれの目標を達成することができるように、精一杯サポートしていきます。

トライで一緒に頑張りましょう。

石神 朱美(社会人講師/静岡薬科大学 薬学部卒)

主に高校生と中3生を担当しております、石神です。

受験期の大切な時期に、効率よく、やる気を持って取り組んでもらえるように工夫して指導をしております。

トライで一緒に頑張りましょう。

※トライ登録講師の一部です。

お問い合わせ・資料請求はこちら

オンライン家庭教師も受け付けています。

資料請求した方
特別冊子をプレゼント!

  • 受験・定期テスト対策に
    知っておきたい勉強の
    「コツ」を
    ご紹介します!
(例)学習理解度チェックテスト
【中学生向け】
小学生・中学生・高校生それぞれご用意しています。

お電話でのお問い合わせ

受付時間:
()

静岡豊田校で人気のコースランキング

小学校

  1. 1

    勉強のやり方・習慣付けコース

    「毎日絶対勉強する」といっても、なかなかできるものではありません。トライに通っていただくことで、「勉強のしやすい環境をつくる」「生活習慣の改善をはかる」など、キッカケをつくり、「毎日勉強する」ことが、あたりまえとなるように指導していきます。

  2. 2

    中学受験準備対策コース

    静岡大学附属中学校、清水南中学校、静岡双葉中学校、静岡学園中学校、静岡聖光学園中学校、静岡北中学校、静岡大成中学校など、基礎力をしっかりつけ、それぞれの学校の出題傾向に合わせた指導をしていきます。

  3. 3

    算数特訓コース

    「計算力」「文章問題」「図形」など、それぞれの分野を攻略するには、必ずコツがあります。その生徒にあった、攻略方法をみつけ、成績向上をはかります。

その他コース

文章問題対策コース
漢字特訓コース
学校の予習・復習コース

中学校

  1. 1

    勉強のやり方・習慣付けコース

    「毎日絶対勉強する」といっても、なかなかできるものではありません。トライに通っていただくことで、「勉強のしやすい環境をつくる」「生活習慣の改善をはかる」など、キッカケをつくり、「毎日勉強する」ことが、あたりまえとなるように指導していきます。

  2. 2

    高校受験準備コース

    静岡高校、静岡東高校、静岡市立高校、静岡城北高校など、静岡県公立高校入試、学力調査試験の傾向と対策を指導、実践していきます。

  3. 3

    数学特訓コース

    「計算力」「文章題」「図形」「証明」など、それぞれの分野を攻略するには、必ずコツがあります。その生徒に合った攻略法をみつけ、成績向上をはかります。

その他コース

苦手科目克服コース
英語特訓コース
理科特訓コース

高校

  1. 1

    静岡大学 対策コース

    静岡大学を目指す方の専用のコースです。
    静岡大学合格に必要な学力を身につけるために、
    必要な学力の計画と進捗管理を実施します。
    効率的かつ効果のある学習を進めていきましょう。

  2. 2

    共通テスト 数英対策コース

    理系志望、文系志望のどちらでもご利用いただけるコースです。
    推薦入試、一般入試のどちらの方でもご利用いただけます。

  3. 3

    共通テスト 基礎力対策コース

    共通テストで得点できる力を養成するための基礎力を強化します。その後、共通テストの出題傾向に合わせた対策として、過去問題の徹底解説・指導をおこない、合格を目指します。

その他コース

英語長文読解特訓コース
英語文法特訓コース
理系科目特訓コース
苦手単元克服コース

お問い合わせ・資料請求はこちら

オンライン家庭教師も受け付けています。

資料請求した方
特別冊子をプレゼント!

  • 受験・定期テスト対策に
    知っておきたい勉強の
    「コツ」を
    ご紹介します!
(例)学習理解度チェックテスト
【中学生向け】
小学生・中学生・高校生それぞれご用意しています。

お電話でのお問い合わせ

受付時間:
()

今月の静岡豊田校からのお知らせ

  • 豊田中・高松中・南中の定期テスト対策ならトライ!マンツーマン指導×最先端のデジタル学習で5教科すべての成績を上げます。

    定期テストや模試の成績アップ、英検合格等の結果を出している生徒さんが続々!静岡豊田校で喜びの声をたくさんいただいています。

    ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
    【期間限定/全学年対象】3回体験コース受付中!

    --------------------
    【期間限定】"3回体験コース"受付中
    詳しくはこちら
    --------------------

    今なら全国No.1のトライのマンツーマン授業が3回体験可能!
    定期テスト対策苦手単元の集中特訓志望校の過去問演習学校の宿題サポートなど3回で効果を実感できます。

    【このような方におすすめ】
    ・定期テスト前の直前対策がしたい
    ・苦手科目に絞って体験授業を受けてみたい
    ・志望校の過去問演習を行いたい
    ・まずは体験してから続けるかどうか決めたい

    トライなら3回のみの受講でも大丈夫!
    体験する曜日や日時、内容は自由に決められます。

    ぜひこの機会に、トライのマンツーマン授業を体験してください。

    ※受付期間2023年11月30日まで。3回=120分授業×3回。期間限定の有料サービスになります。詳細はお問い合わせください。
    ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

    【11月の学習にお悩みの方へ】
    この時期トライでは「次のテストに向けて苦手単元の対策をしたい」「志望校合格のためのプランを作成してほしい」といったご相談を多くいただいております。
    トライならお子さま一人ひとりの性格や学習状況に合わせて、教室長が学習計画を立てます。また、「トライ式 AI学習診断」により苦手を分析し、完全マンツーマンでわかるまで授業するので、着実に苦手を克服できます。
    お子さまの学習にお悩みのある方は、ぜひ一度ご相談ください。オンラインでの学習面談も承っておりますので、お気軽にお問い合わせください。
    マンツーマンの無料体験授業、「トライ式AI学習診断」無料体験、教室見学を随時受付中です。
    お問い合わせは→こちら

    またトライでは、つまずいている理由を突き止めて、わかったつもりを防ぐように丁寧に指導しています。
    どこでつまずいているのか?どうして間違えたのか?をその場で適切にアドバイスを受け、しっかり振り返ることで、次から同じミスをせずに得点できるようになります。

    その方法が、トライ独自の「ダイアログ学習法」です。生徒が習った内容を先生に説明することでわかったつもりをなくすことができます。「模試や定期テストで思うような点数が取れなかった」という方は特に、生徒一人に対して先生一人のマンツーマン授業の無料体験を受けて「ダイアログ学習法」の効果を実感してみませんか?
    ※「ダイアログ学習法」はトライグループの登録商標です。

    お子さまの学習にお悩みのある方は、ぜひ一度ご相談ください。オンラインでの学習面談も承っておりますので、お気軽にお問い合わせください。
    マンツーマンの無料体験授業、「トライ式AI学習診断」無料体験、教室見学を随時受付中です。
    お問い合わせは→こちら

生徒たちの喜びの声

北村君と石神先生

北村君と石神先生

2023年度中学入試 合格速報!静岡聖光学院中学校合格!

Q.
トライに入会したきっかけを教えてください。
A.
中学受験を意識し始めた小5の夏から周辺の学習塾を検索し、資料請求と同時に3件の面談を予約しました。その内のトライさんを本人が一番気に入ったので入塾を決めました。

Q.
マンツーマンで教えてもらってよかったことを教えてください。
A.
自分のわからないことをわかりやすく教えてもらい、やる気が出て毎回楽しく勉強をすることができました。

Q.
先生との思い出や印象的な出来事を教えてください。
A.
システムの案内がわかりやすく、年間計画表を元に先取学習を進めていく、費用面でもコマ単価の試算、割り振り等が良かったです。
担当の石神先生とのマッチングが最強でした!今後も継続させていただけたらと思います。

Q.
トライで特に頑張ったことを教えてください。
A.
入試直前は週3回、また年末年始特訓を自ら希望し1日8時間の学習は本当によく頑張りました。説明会や体験イベント、プレテストに参加し、具体的な目標が定まっていたことはモチベーションに繋がったかと思います。

《保護者様より》
小5で入塾して学習面で力をつけ結果を積み重ねてきたおかげで自信につながり全てにおいて積極的になれたように成長を感じています。大きなステップを踏み出すきっかけづくりに大変感謝しております。自分の考えを伝えることが苦手だったけれど、積極的に発表するようになりました!

中村妃菜さんと増田先生

中村妃菜さんと増田先生

自分のやるべきことが見つかった!

Q.
トライに入会したきっかけを教えてください。
A.
映像授業の塾に通っていましたが、授業は進むけれどわからない所が増えていく状況の中、友達に紹介してもらいました。

Q.
マンツーマンで教えてもらってよかったことを教えてください。
A.
自分の苦手なところや伸ばしたい教科を自分のペースで進めることができました。化学の苦手なところをピックアップして説明してくださったので、効率よく受験勉強を進めることができました。

Q.
先生との思い出や印象的な出来事を教えてください。
A.
進路選択で悩んでいた時に、教室長が話をしてくださいました。話していくうりに、自分は薬学で学びたいという気持ちが強くなりました。大学の過去問をくださったり、手厚いサポートをしてくださいました。

Q.
トライで特に頑張ったことを教えてください。
A.
分かるところとわからない所をはっきりさせ、授業内で解決させることです。はじめはどこがわからないのかも把握していない状態だったので、何からやればいいのかも分かりませんでしたが、先生としっかりと計画を立て、わかるまで説明してくださったので、毎回の授業で苦手をつぶすことを意識して取り組めました。

《保護者様より》
受け身ではなく自ら机に向かい勉強していたと思います。大学ではこれ以上に高度な知識の習得を求められると思うので、受験で経験した様々なことを糧に常に向上心を持って励んでもらいたいと思います。

西杏珠さんと増田先生

西杏珠さんと増田先生

諦めないで努力できました!

Q.
トライに入会したきっかけを教えてください。
A.
以前通っていた集団塾の授業のスピードについていけずに、成績も伸び悩んでいました。その時に、友達が紹介してくれたのがトライで、1対1なら自分のスピードで進められると思い入会を決めました。

Q.
マンツーマンで教えてもらってよかったことを教えてください。
A.
自分のスピードで授業を進められることです。問題を解いてわからない問題があった時にすぐ隣にいる先生に質問することができ、自分が理解するまで教えてくれます。また、授業や宿題も自分が苦手な問題を出してくれるので、苦手が克服されると思います。

Q.
先生との思い出や印象的な出来事を教えてください。
A.
一つひとつの問題を毎時間わかりやすく丁寧に教えてくれた事です。自分が何で間違えてしまったのか、どうすればよかったのかを先生はすぐに私に教えず、まず私が一人で考えます。これをしてくれたおかげで自分で考えて見直しをする力が伸びたと思います。
Q.
トライで特に頑張ったことを教えてください。
A.
自分が少しでもわからないことがあると、それをそのままにするのではなく、自分で説明できるまで理解するということです。これをすることで、後で「これなんだっけ?」ということがなくなりました。これを頑張ることができたのは、先生が毎回丁寧に説明してくれたからです。

《保護者様より》
中学3年の11月に志望校を偏差値の高い学校へ変更しました。担当の講師の先生にしっかり・みっちりと見ていただき、合格することができました。先生のご指導と励ましのおかげで娘は頑張れました。諦めないで努力できたのも、先生と二人三脚で頑張れたおかげです。

小野愛未さんと増田先生

小野愛未さんと増田先生

自分のペースで学習できて良かった!

Q.
トライに入会したきっかけを教えてください。
A.
以前は個別の2対1の塾に通っていたのですが、授業に集中できなくてこのままだと大学に行けないと思い悩んでいました。1対1の個別の中で体験した時に一番良かったので、入会を決めました。

Q.
マンツーマンで教えてもらってよかったことを教えてください。
A.
私のペースで授業を進めてもらえたことです。私は学校の授業では習えない科目を教えてもらっていたのですが、先生は私がわからなそうにしているのを見ると、私が理解するまでしっかりと教えてくれました。

Q.
先生との思い出や印象的な出来事を教えてください。
A.
なかなか自分のやりたいことが決まらない中で、教室長や先生といろいろ相談できました。大学に合格できるように、私のやる気がなくなってしまった時に、教室長が「お母さんも応援してくれているし、もう少し頑張ろう」などと励ましてくれたことです。

Q.
トライで特に頑張ったことを教えてください。
A.
学校で習っていない科目を理解することです。諦めず最後まで勉強を続けることができたのは、やる気が出るまでとても時間がかかる私を説得してくれた先生や教室長がいてくれたおかげです。

《保護者様より》
受験科目に学校の授業で習っていない科目があったため、重点的に教えていただきました。今回の結果は本人にとっても大きな自信になったと思います。

石神先生と岩田悠友子さん

石神先生と岩田悠友子さん

諦めずに実行したことが成功のカギ!

Q.
トライに入会したきっかけを教えてください。
A.
小学校中学年まで学習教室に通っていましたが、いよいよ高学年になるので、本格的に塾に通ってみたいと思っていました。ちょうど兄が当時のトライに通っており、授業もわかりやすいと好評でしたので、入会を決めました。

Q.
マンツーマンで教えてもらってよかったことを教えてください。
A.
分からないところをすぐ質問できることです。
集団や学校の授業では、目立ってしまうことが嫌で質問をあまりできないですが、トライの授業では1対1なので、周りをきにせずにどんどん質問できました!

Q.
先生との思い出や印象的な出来事を教えてください。
A.
学校の進路相談で、担任の先生に「合格は非常に厳しい」と言われてしまい、自信を無くして、志望校を変更した方がいいか教室長に相談したところ、「まだ望みが消えたわけじゃない。時間はまだあるんだから、諦めないでいこう」と励ましてくれました。

Q.
トライで特に頑張ったことを教えてください。
A.
苦手な問題でも繰り返し解き続けることを頑張りました。途中でくじけそうになりながらも、先生方が授業のたびに自分に必要な問題を用意してくださったり、教室長が「あなたなら絶対できる!」と自信をつけてくださったりしてくれたおかげです。

《保護者様より》
中学生になり、部活動も始まって自分で考えながら時間を工夫して使うことができるようになりました。幼少期はすぐに諦めてしまった事も、何故できないか、何が足りないのかを自分で分析するようになったと思います。

※トライ会員の一部です。

よくあるご質問

どんな先生が教えてくれますか?
個別教室のトライには、お子さまと年齢の近い学生の先生から経験豊富なプロ講師まで数多くの先生が在籍しています。明るく快活なタイプの先生や、冷静で落ち着いたタイプの先生などお子さまの相性に合わせてご紹介いたします。もちろん、先生の性別のご指定も可能です。トライでは1人の先生がずっと同じ生徒を担当する「専任制」を取り入れていますので、生徒が苦手にしているところをきちんと把握した上で授業を進めることができます。
通っている学校に合わせた学習やテスト対策はできますか。
はい。お子さまの学校の進度、定期テストの時期・範囲等を踏まえながら指導することができます。また、中高一貫校など独自のカリキュラムで授業が進む学校においても、授業内容やテストの出題傾向などに合わせて指導することができます。体系数学やトレジャー、プログレスなど難易度の高いテキストにも対応できます。
他塾との併用は大丈夫でしょうか?
はい。他塾のカリキュラムや授業スピードに合わせてフォローすることができます。お子さまの目標を達成する上で、重点的に対策したい科目をお選びください。どの科目を受講すべきかについてお悩みの方は、お気軽に教室長までご相談ください。

付近の個別教室情報を探す

お子さまの学習状況に合わせて
プランをご提案します。
まずはお気軽にお問い合わせください。

  • 講師や教室の雰囲気が
    知りたい方はこちら

    入会前のトライのマンツーマン指導を実感していただくことができます。

    無料体験の
    お申し込み(無料)
  • 授業料の目安が
    知りたい方はこちら

    ご要望・ご予算に合わせたカリキュラムと授業料のお見積りをご提案させていただきます。

    授業料の
    お問い合わせ(無料)
  • まずは比較検討
    したい方はこちら

    ご家族で相談されたい方などに無料で資料をお送りしております。

    資料請求(無料)

資料請求した方
特別冊子をプレゼント!

  • 受験・定期テスト対策に
    知っておきたい勉強の
    「コツ」を
    ご紹介します!
(例)学習理解度チェックテスト
【中学生向け】
小学生・中学生・高校生それぞれご用意しています。