山口県山口市で選ばれている個別指導塾、山口中央校のページです。個別教室のトライは、120万人の指導実績がある家庭教師のトライから生まれた個別指導塾・学習塾です。山口中央校(山口県山口市)では、定期テスト対策、内部進学対策、受験対策など、お子さまの志望校、苦手科目、スケジュール等を踏まえたオーダーメイドのカリキュラムを作成し、完全1対1の個別指導で丁寧に指導いたします。お子さまや保護者さま一人ひとりのご要望にお応えするため完全マンツーマンにこだわった個別指導塾、それが個別教室のトライです。
山口中央校の
教室基本情報
- 住所
- 〒753-0074
山口県山口市
中央5丁目2-34 山口セントラルビル2F - 最寄駅
-
JR山口線/山口駅 徒歩12分
アルク山口店の向かい側に位置しております。 - 駐車場
- セントラルビル入り口より正面に4台分有り
- 駐輪場
- 有り
生徒・講師の体験談
-
ブースの中に飛沫感染防止の仕切りを設けています。
-
教室入口の写真です。
-
明るく清潔感のある空間で、生徒の様子が一目で見渡せます。
-
集中して勉強できる「自習スペース」を完備しています。
-
ノウハウを結集した「AIタブレット」を利用できます。
-
永久無料の映像授業「Try IT」が見放題で自宅学習も万全。
毎日でも通いたくなる
教室をお試しください。
山口中央校で
対応している主な学校
小学生
中学生
高校入試に向けた内申点確保のため、定期テストで点数を取るための指導を中心に行っております。
5教科のサポート、頻出頻度の高い問題の解説、学習進捗管理など具体的な施策をとり、学校毎のテスト傾向に合わせたアドバイスも行っております。
高校入試に向けた内申点確保のため、定期テストで点数を取るための指導を中心に行っております。
5教科のサポート、頻出頻度の高い問題の解説、学習進捗管理など具体的な施策をとり、学校毎のテスト傾向に合わせたアドバイスも行っております。
高校入試に向けた内申点確保のため、定期テストで点数を取るための指導を中心に行っております。
5教科のサポート、頻出頻度の高い問題の解説、学習進捗管理など具体的な施策をとりつつ、公立中学校のテストとは違い、思考力を要する問題が多いので、高校レベルの参考書を用いた指導もしております。
高校入試に向けた内申点確保のため、定期テストで点数を取るための指導を中心に行っております。
5教科のサポート、頻出頻度の高い問題の解説、学習進捗管理など具体的な施策をとり、学校毎のテスト傾向に合わせたアドバイスも行っております。
高校入試に向けた内申点確保のため、定期テストで点数を取るための指導を中心に行っております。
5教科のサポート、頻出頻度の高い問題の解説、学習進捗管理など具体的な施策をとり、学校毎のテスト傾向に合わせたアドバイスも行っております。
対応しています
野田学園中学校 テスト対策
お問い合わせ・資料請求はこちら
オンライン家庭教師も受け付けています。
資料請求した方全員に
特別冊子をプレゼント!
- 受験・定期テスト対策に
知っておきたい勉強の
「コツ」を
ご紹介します!

【中学生向け】 小学生・中学生・高校生それぞれご用意しています。
山口中央校の講師紹介

山口学芸大学教育学部2年生の和西です。
指導可能科目は算数・数学です。
Q.どんな中学生でしたか?
中学生のころは、吹奏楽部に入っていて、土日も部活があり忙しかったですが、充実していました。
中3で部活を引退してからは、部活に打ち込んだ分、そのエネルギーを勉強に注ぎ、志望校に合格しました。
Q.学生のころ、親にどんなことで怒られましたか?
部活から帰って疲れているのに「勉強しなさい」、早く寝たいしテレビも見たいのに「勉強しなさい」と言われたことを覚えています。
Q.学生時代の一番の思い出はなんですか?
学校の行事です。
体育祭や文化祭、クラスマッチなど普段座って勉強する授業とは違い、クラスのみんなで仲の良い友達とわいわい楽しめる行事が思い出深いです。
Q.テスト勉強はどんなことをしたらいいですか?
自分にとって集中しやすい環境の中で勉強することが重要だと思います。
例えば、家の中でも自分の部屋の机とリビングの机では集中しやすい方は人によって変わります。
暗記科目ではノートいっぱいにひたすら書くこと、青ペンなど気分を買えて勉強することを実践しました。
また、寝る前には暗記科目をしたら良いと聞き、必ず寝る前に暗記科目を勉強していました。
間違えた問題はスラスラ解けるようになるまで、何度でも解くと良いと思います。
Q.トライを検討中の人へメッセージを!
私自身、もともと算数(数学)は苦手でした。
しかし、中3のころから塾に通い始め、学校の授業でわからない事や発展的な問題を塾で勉強することによって、いつの間にか数学のテストで点数が取れるようになり、一番好きな教科が数学になりました。
トライでも学校での勉強の進捗状況に合わせ予習・復習をしていくので、
・苦手な教科を得意にしたい
・得意な教科をさらに得意にしたい
方には、おすすめです。

山口大学理学部(数理科学科)3年の安河内です。
指導可能科目は数学・英語・中学理科・化学・物理です。
Q.学生のころ、親にどんなことで怒られましたか?
勉強しなさい!と怒られることが多かったです。
ですが、嫌々でもその時少しでもやっていたから
今きちんと学生ができていたりするのかな
と感じています。
Q.学生時代の思い出は何ですか?
受験に向けての勉強です。
もともと数学が嫌いな私が好きになるきっかけを与えてくれた先生、勉強でわからない所を質問して1:1で自分が納得するまで解説をしてくれた先生との出会いから、自分の今の将来の目標が学校の先生になりました。
Q.受験勉強でしんどかったとき、どう乗り越えましたか?
一人で勉強していて行き詰ったら、信頼している先生に勉強法方や進路の相談を含め沢山話をしました。
また、一人で黙々とする時や休憩する時、先生に教えてもらう時間を短いサイクルで繰り返しました。
Q.受験勉強を通して得たものは何ですか?
「忍耐力」と「粘り強さ」、“わかる”“できる”ことの楽しさを得ました。
Q.トライを検討中の人へメッセージを!
トライの先生は皆優しい先生ばかりです!
ただ勉強を教わるだけでなく、進路や学校の相談を気軽にできるような環境です。
自分にあった先生と自分にあった進め方の授業で、自分の目標に向かって一緒に頑張れるところです!

山口大学理学部3年の笹田です。
指導可能科目は数学全般、中学理科、高校物理です。
Q.どんな中学生・高校生でしたか?
目立ちたがり屋で楽しいイベントが好きでした。
中学時代から卓球部に所属し、部活に打ち込みながら、積極的に行事に参加していました。
Q.学生時代の一番の思い出は何ですか?
サブカルチャー研究サークルを創設し文化祭でパフォーマンスを行ったことです。
文化の部で最優秀賞を獲得しました。
Q.テスト勉強はどんなことをしたら良いですか?
テスト範囲内の問題演習+解法の理解に尽きると思います。
たくさんの問題数をこなす必要はないので、根本にある理屈の理解と解答の練習をすれば良いです。
Q.受験勉強でしんどかったとき、どう乗り越えましたか?
心の中であと五分だけ、一時間だけ、一日だけ頑張ろうと考えるようにしていました。
目標を小さなものにして、短期的に達成感を得るようにすると気持ちが少し楽になります。
Q.トライを検討中の人へメッセージを!
トライは個別指導の強みを生かして、生徒一人ひとりのペースに合わせた学習ができます。
また、「わかるまで、できるまで」トライの先生は親身に生徒に寄り添ってくれるので、勉強が好きになれると思います!
※トライ登録講師の一部です。
お問い合わせ・資料請求はこちら
オンライン家庭教師も受け付けています。
資料請求した方全員に
特別冊子をプレゼント!
- 受験・定期テスト対策に
知っておきたい勉強の
「コツ」を
ご紹介します!

【中学生向け】 小学生・中学生・高校生それぞれご用意しています。
山口中央校で人気のコースランキング
小学校
-
1位
国語読解力UPコース読解力を養成するためには
・指示語
・接続語
・「て、に、を、は」のような助詞
・段落の役割
・心情、内容把握
をマスターしなければいけません。
また、文章が長い題材をいきなり解いてしまうのも苦手意識を助長させてしまいます。
お子さまの学習状況に合わせたカリキュラムを作り、国語の読解力を鍛えて点数UPを目指すコースです。 -
2位
中学受験(山大附属、野田学園)対策コース■山口大学教育学部附属中
算・理で1教科、国・社で1教科の合計2教科。
そしてグループ面接があります。
日常生活に関わる内容を通して、4教科の基礎力・思考力・想像力を求められる試験内容になります。
グループ面接では、あるテーマに関して司会者などの役割を定め、議論する内容です。
・基礎力養成 ・面接練習 を中心に応用力もつけられるよう指導を行います。
■野田学園中高
中学受験としてはオーソドックスな問題が多く出題されます。
・中学受験に必要な基礎力 ・受験に頻出される問題 を中心に指導を行います。 -
3位
算数苦手克服コース・繰り上がりの足し算、繰り下がりの引き算
・分数、小数の計算
・単位計算
・割合、速さ、比例・反比例
・図形
・文章題
のようなつまずきやすい単元の解き方を理解し、苦手を克服していくコースです。
その他コース
先取り英語学習コース
・小学校5年生から本格化する英語学習をサポートするコースです。
基本的には学校の指導ペースよりやや先行し、学校の授業が復習の位置づけに来るよう進めます。
中学校
-
1位
定期テスト対策コース定期テストの得点向上に比重を置いた学習カリキュラムを立案、指導していきます。
入試対策に比べ、1.5ヶ月程度の短期的な学習サイクルを取り入れているのが特徴です。
・白石中学校
・湯田中学校
・鴻南中学校
・大殿中学校
・山口大学教育学部附属中学校
・野田学園中学校
の6中学校のテスト対策を実施しております。
公立中学テスト対策では主に教科書・ワークに準拠して阿指導を行い、応用問題にも対応できるように類題などを宿題として課します。 -
2位
オンライン家庭教師・オンライン集団ライブ授業・オンライン自習室トライの2万人以上いる講師の中でもトップクラスの指導力を持ち、難関校の集まる首都圏で実際に指導をしているプロ講師によるオンライン指導が山口にいながら受講できます。
特に苦手な科目はオンライン家庭教師での個別指導、入試に出てきやすい基礎問題から応用問題まで幅広くなおかつ多くの科目を対策したい場合はオンライン集団ライブ授業、自宅での学習がどうしてもはかどらないという場合はオンライン自習室というようにあらゆるオンライン商材を扱っております。教育における地域格差を埋めるために必須のスタイルであり、トライだからこそいち早く、なおかつ安く実現できています。これからの受験はオンライン×オフラインで効率よく対応することがカギです。 -
3位
習熟度テスト対策コース習熟度テストの範囲に応じて対策を行います。
テスト実施日までに
・どれだけ苦手単元を克服するか
・得意単元を維持するための勉強時間
といった目標をお子さまごとに立てることで指導・自学の密度を高めていきます。
試験後の見直しや試験結果を踏まえ、高校受験を見据えた今後の学習計画を提案します。
その他コース
〇山口県公立高校(山口高校、山口中央高校、西京高校)入試対策コース
山口県の公立高校入試情報に即して、
・科目ごとの入試傾向と対策
・頻出順に内容理解・演習
・年間学習計画の作成
をお子さまの学習状況に合わせて進めていくコースです。
昨年は山口中央・西京高校がともに定員を減らしました。今年度も入試概要が変化する可能性がありますので判明次第、迅速にお伝えさせていただきます。
高校
-
1位
大学入試共通テスト対策コース志望大学に合わせ、共通テストで必要になる教科に絞り対策を行います。
・基礎固め
・応用力の養成
・過去問の実施
の3段階に分けて、お子さまの学習状況に合わせカリキュラムを作成します。 -
2位
山口中央高校 授業補助コース【5教科対応】山口中央高校に通っている生徒の声として
・数学の指導スピードが早く、ついていけない。
・英語の定期テストの点数がなかなか上がらない
の2点をよく耳にします。実際にトライ山口中央校にも上記のお悩みで多くの生徒がいらっしゃいます。
そんなお悩みを解決するため
・数学の問題集の徹底指導、Try ITを用いたフォロー
・英語の学校の教材の徹底指導
の2点を中心に指導を行っております。
単純なことしか行っていないですがコツコツと努力を重ね
・定期テスト(数学) 30点up
・定期テスト(英語) 20点up
を実現した生徒もいらっしゃいます。 -
3位
山口高校 授業補助コース【5教科対応】山口高校の特色でもある
・授業スピードの早さ
・定期テスト範囲の広さ
・定期テストの問題の難しさ
の3点で苦戦しているお子さまが多くいらっしゃいます。
トライ山口中央校では学校で使用している教材からお子さまの学力に合わせて指導すべき問題を選んでおります。
しかし、指導時間だけで全てをカバーできるわけではありませんので、学校の教材を利用した宿題を提示して自習スペースで学習してもらうことで指導した単元・問題以外の進捗確認も行っております。
数学・英語・理科の指導が人気です。
その他コース
オンライン家庭教師・オンライン集団ライブ授業・オンライン自習室
トライの2万人以上いる講師の中でもトップクラスの指導力を持ち、難関校の集まる首都圏で実際に指導をしているプロ講師によるオンライン指導が山口にいながら受講できます。
特に苦手な科目はオンライン家庭教師での個別指導、入試に出てきやすい基礎問題から応用問題まで幅広くなおかつ多くの科目を対策したい場合はオンライン集団ライブ授業、自宅での学習がどうしてもはかどらないという場合はオンライン自習室というようにあらゆるオンライン商材を扱っております。教育における地域格差を埋めるために必須のスタイルであり、トライだからこそいち早く、なおかつ安く実現できています。これからの受験はオンライン×オフラインで効率よく対応することがカギです。
お問い合わせ・資料請求はこちら
オンライン家庭教師も受け付けています。
資料請求した方全員に
特別冊子をプレゼント!
- 受験・定期テスト対策に
知っておきたい勉強の
「コツ」を
ご紹介します!

【中学生向け】 小学生・中学生・高校生それぞれご用意しています。
今月の山口中央校からのお知らせ
-
『夏期講習』特別キャンペーン受付開始!
今なら完全マンツーマンの授業料が1ヶ月分無料に加えて、入会金も無料!
さらに、一流講師のオンラインLIVE夏期講習が約250コマ無料!
全国No.1※の完全マンツーマン授業と、全国トップレベル講師陣の集団授業で、成績を上げます。
※受付期間:2022年7月31日まで。3ヶ月以上ご利用の方が対象。
期末試験&期末(定期)考査スケジュール
◆◇中学生◇◆
・白石中 6/27(月)~6/29(水)
・湯田中 6/27(月)・6/28(火)
・附属山口中 7/7(木)・7/8(金)
・野田学園中 6/29(水)~7/4(火)
◆◇高校生◇◆
・山口高 6/29(水)~7/5(火)
・山口中央高 6/29(水)~7/5(火)
・野田学園高 6/28(火)~7/4(月)
期末試験&期末(定期)考査の範囲表も出ました。
目標を立てて、達成に向けての学習計画を組みましょう。
あとは「学習するのみ」!
個別教室のトライ山口中央校は、頑張る皆さん、一人ひとりを応援します!!
夏を制する者は受験を制す
「夏を制する者は受験を制す」「夏は受験の天王山」などと言われます。この「夏」の学習の差が、秋以降の受験対策の差として、跳ね返ってきます。
この夏。どこで学習しようか悩んでいる生徒の皆さん、個別教室のトライ山口中央校で一緒に学習しましょう!トライの完全マンツーマン授業」で「第1志望校合格」を掴みましょう!!
今のお子さまの学習にお悩みのある方は、ぜひ一度ご相談ください。マンツーマン指導の無料体験授業、「トライ式AI学習診断」無料体験、教室見学も随時受付中です。
お問い合わせは→こちら
トライの感染症対策
感染症等予防のため、社員・スタッフ・講師の体調管理、手洗い、うがい、教室内の清掃及び換気などの対策を徹底しています。使用後のタブレットや机のアルコール消毒を毎時間ごとに行い、指導ブースや演習スペース、自習スペースの利用も一定の間隔を空けて密接・密集状態にならないように配慮しております。また教室にお越しいただいた際は、皆さまに手のアルコール消毒、マスクの配布も行っておりますので、安心して通塾いただける環境です。
生徒たちの喜びの声

勉強を習慣化し、定期テストの得点UP!
学校の授業のペースについていけず、テストで思うように得点することができなくなった中学2年生の後期。焦りを感じ、トライに入会しました。
先生との授業は1:1なので、どんなことでも気兼ねなく質問出来、そのおかげで理解できないまま授業が進むということがありませんでした。
先生方が重点的に勉強したほうが良いところを教えてくれて、苦手な科目を克服し、テストも解けるようになりました。
公立入試まで3ヶ月を切ってから、毎日トライの自習室に通い勉強しています。
はじめは大変でしたが、継続するうちにそれが日課となり、毎日勉強する習慣がつきました。

部活との両立に成功し、山陽女子短期大学 臨床検査学科 推薦合格!
中学3年の受験前~高校1年生の時にトライに入会しており、この塾が1番自分に合っていたため再度入会を決めました。
先生との授業では、
分からないところを分かるまで教えていただいたこと、勉強以外の相談(進路について)ものってもらうことができ、気持ちを楽にしていい環境で勉強にサポートしてもらえました。
また、トライで特に頑張ったことは
数Ⅰ・化学において苦手なところを毎日1問ずつでも問題を解くこと、いろんな問題にチャレンジすること、教えてもらったことを次の日に覚えているか確認することを徹底して行いました。だんだん問題を解いているうちに、理解して問題を解けている実感を味わうことができました。
AO入試で落ちてしまった時は先生・教室長が次の推薦入試に向けてのプランを一緒に考えてくださり、また今回合格した時には一緒に喜んでくださったことがとても嬉しく印象に残っています。
<保護者の方から>
家での学習は集中できなかったのでトライさんを利用させて頂き助かりました。娘は合唱部で全国大会終了が10月末だったので、入試に間に合わないから部活を続けさせても良いものか心配しましたが、11月中旬に合格の切符を手に入れた事は驚きでした。トライで勉強して1番成長したことは勉強のやり方・苦手な所を自主的に学習するようになった所です。感謝です!

約4ヶ月で愛知教育大学附属名古屋中学校に一般合格!
子供が6年生の秋に中学受験を決心しましたが、試験まであまり時間がなかったので、子供に合わせた勉強方法で効率的に学べるには個別指導がいいなと思ってトライに入会しました。
マンツーマン指導を通して、
子供の苦手な部分やつまづきやすい部分にすぐ気がついてもらえ、対策をとってもらえるところが良かったです。
勉強に行き詰ったり、気持ちが落ち込んだ時でも色々な言葉で励ましてもらったり、自習に来るよう声かけをしてもらったり、上手に気分を乗せてもらえたので、勉強を頑張ることが出来ました。
学習面の質問だけでなく、子供の何気ない疑問などにも根気欲納得がいくまで話に付き合ってもらえたことで、子供自身も先生・教室長への信頼感が高まったと思います。
<保護者の方から>
目標に向かって成功したイメージを持って取り組めるようになったと思います。
コツコツと取り組むことによって、自分に自信が持てるようになれたと思います。

半年の猛勉強の末、関西圏大学経済経営学部 一般合格!
知人の紹介をきっかけにトライに入会しました。
今まで数学は公式などをただ暗記していただけだったので、高校の定期テストでは点がとれていたが、センターなどの過去問はまったく点がとれませんでした。しかし、先生とのマンツーマン指導で定理など、なぜこのようになるのか丁寧に教えてくださったおかげで、大学入試の問題でも解けるようになりました。
教室長・先生と進路について親身に相談に乗ってくださったおかげで自分に合った大学に進めることが印象として残っています。
<保護者の方から>
受験後半に入会させていただき、短期間でありながら私共の悩みや不安を全部受け止めて頂き、細かなタイムスケジュールからアドバイスを事あるごとにいただき大変感謝しております。
何より一番は本人の性格も理解し、モチベーションを下げないようご指導していただいたことが最終ゴールに繋がったと思います。本当に有難うございました。

1年間の浪人生活の末
「下関市立大学 経済学部」合格!
僕は、通信制の高校に通っていましたが、大学に行くと決めた時、学校の勉強だけでは不十分だと思いました。そこで、トライの説明を聞き、行けばいつでも勉強できる環境や基礎からしっかりと教えてくれる先生に魅力を感じ、トライに入会しました。
【マンツーマン指導で教えてもらってよかったこと】
今までしっかり勉強をしていなかったので、数学や英語の基礎もあやふやでした。しかし、先生にマンツーマンで教えてもらうことで自分のできていない所をしっかりと理解できたので、苦手な部分などもできるようになりました。
【トライで特に頑張ったこと、頑張ることが出来た理由】
特に英語を頑張りました。中学英語も満足にできていませんでしたが、先生が一から教えてくれました。自分のレベルに合った学習をさせてくれたので、少しずつ出来るようになりました。だんだん英語に対する苦手意識が無くなり、英語を楽しく感じられました。
【先生・教室長との思い出や印象的な出来事】
様々な先生に勉強を教えてもらいましたが、その他に大学生活など色々な話を沢山聞けました。先生方の中には、現役の大学生も多く居るので、大学についてのリアルな話を聞き。勉強するモチベーションに繋がりました。
【保護者様より】
トライにお世話になる段階では、勉強の仕方、自分がしなければならない量や深さがわかっていなかったと思います。個別に指導していただき彼に合った進度と深さを学ぶことが出来、勉強に時間をかければ、きちんと成果が出る事を体験し実感することが出来るようになったと感じています。学ぶことが苦でなく絶えるのに価値のあるものと思ってもらえたことが最大の成長です。有難うございました。

短期間の指導で徳山高校(普通科)合格!
兄が昨年、トライで習っているのを見て、先生の指導がわかりやすそうに思ったのでトライに入会しました。
【マンツーマン指導で教えてもらってよかったこと】
自分のタイミングで質問ができるため、より理解がしやすかったです。また、問題を解く過程も見てくれるので、自分がどこを分かっていないのかをしっかり把握できたことが良かったです。
【トライで特に頑張ったこと、頑張ることが出来た理由】
「宿題を必ずする」ということです。当たり前なことだけど、最も大切なことだと思って頑張ってきました。先生は自分にとって無理のない量、自分に必要な内容を宿題として与えてくださいました。自分にあっていた宿題だったから“勉強”を頑張ることができました。
【先生・教室長との思い出や印象的な出来事】
教室長とテストの結果、苦手分野を細かく確認したことです。
受験まであと少しだった時で不安しかなかったけど、しっかりと自分の今の状況を確認することで、これからの勉強の仕方を考えることが出来だんだんと不安がなくなったことがとても心に残っています。
【保護者様より】
学習への取り組み方が大きく変わったと思います。それには苦手分野を上手く指導して下さり克服出来た事、それが不安を解消した結果だと思います。短期間でしたが集中して取り組めた為、結果が安定し、合格出来たと思います。先生のご指導が熱心であるので子供も誠意のある学習態度を身につけることが出来ました。ありがとうございました。
※トライ会員の一部です。
よくあるご質問
- どんな先生が教えてくれますか?
- 個別教室のトライには、お子さまと年齢の近い学生の先生から経験豊富なプロ講師まで数多くの先生が在籍しています。明るく快活なタイプの先生や、冷静で落ち着いたタイプの先生などお子さまの相性に合わせてご紹介いたします。もちろん、先生の性別のご指定も可能です。トライでは1人の先生がずっと同じ生徒を担当する「専任制」を取り入れていますので、生徒が苦手にしているところをきちんと把握した上で授業を進めることができます。
- 通っている学校に合わせた学習やテスト対策はできますか。
- はい。お子さまの学校の進度、定期テストの時期・範囲等を踏まえながら指導することができます。また、中高一貫校など独自のカリキュラムで授業が進む学校においても、授業内容やテストの出題傾向などに合わせて指導することができます。体系数学やトレジャー、プログレスなど難易度の高いテキストにも対応できます。
- 他塾との併用は大丈夫でしょうか?
- はい。他塾のカリキュラムや授業スピードに合わせてフォローすることができます。お子さまの目標を達成する上で、重点的に対策したい科目をお選びください。どの科目を受講すべきかについてお悩みの方は、お気軽に教室長までご相談ください。
付近の個別教室情報を探す
お子さまの学習状況に合わせて
プランをご提案します。
まずはお気軽にお問い合わせください。
講師や教室の雰囲気が
知りたい方はこちら入会前のトライのマンツーマン指導を実感していただくことができます。
無料体験の
お申し込み(無料)授業料の目安が
知りたい方はこちらご要望・ご予算に合わせたカリキュラムと授業料のお見積りをご提案させていただきます。
授業料の
お問い合わせ(無料)まずは比較検討
したい方はこちらご家族で相談されたい方などに無料で資料をお送りしております。
資料請求(無料)
資料請求した方全員に
特別冊子をプレゼント!
- 受験・定期テスト対策に
知っておきたい勉強の
「コツ」を
ご紹介します!

【中学生向け】 小学生・中学生・高校生それぞれご用意しています。